2012年あたりから続いてきた航空機撮影の趣味が、最近はゲームをプレイすることに変わってきている。そのきっかけとなったのは2021年にNintendo Switch用ソフトとして発売になった「モンスターハンターライズ」とその続編となる超大型拡張コンテンツ「モンスターハンターライズ:サンブレイク」である。コロナ禍という社会情勢も加わり、外出せずに自宅でゲームをする日々が続いた。
思い起こせば、航空機撮影の趣味も仕事で中国へ出張に行った際に搭乗したBoeing 767について興味を持って調べ始め、様々な飛行機に興味を持ち始めて写真を撮り始めたことがきっかけであると思う。
どちらの趣味も最初は一人で楽しんでいたが、徐々に詳しくなっていき、SNSで同じ趣味の人とつながりを持ち始めることになった。そのつながりにより、さらに知識を得てのめり込み、他の人と一緒に行動したり、他の人の投稿に一喜一憂して自分のペースを乱し、他人のペースで行動するようになる。珍しい飛行機が来るタイミング、マルチプレイができるタイミング、自分ではなく他人がトリガーとなって行動していた。そんなやりかたをしているので、自分がやれなかったことを他人が投稿しているのを見ると激しい劣等感を感じてしまうのである。
今日は誰々さんと狩りに行ってきました、特別塗装機を無事に撮影できました、という投稿を自分ができると優越感を感じ、自分ができずに他人の投稿を見ると劣等感を感じる。SNSで同じ趣味の人たちと繋がっているとどうしてもその種の投稿とは無縁ではいられない。
そういったことが何度も繰り返され、趣味に対して言葉にできないフラストレーションを抱えるようになったとき、何かきっかけとなるモノがあると趣味が変わっていくのではないだろうか。
今、約2年ほど続いたモンスターハンターライズ:サンブレイクにも同じことが起きている。今回のきっかけはFF16なのかもしれない。ゲームという趣味のカテゴリの中である作品から別の作品に興味が移っただけ、とも言えるが「モンスターハンターライズ」はひとつの「趣味」と言っても過言ではないほどの影響力があった。
趣味というのは人とのつながりを持つことで終焉へと向かい始める。ひとつの趣味を長く続けたいのであれば、人とのつながりは持たずに一人で楽しむのがよいのかもしれない。